カナディアン・ロッキーの雄大な自然を語るうえで欠かせない存在が、ブリティッシュコロンビア州南東部に位置する**ヨーホー国立公園(Yoho National Park)**です。面積は約1,300平方キロメートルに及び、アルバータ州のバンフ国立公園やクートニー国立公園と隣接し、ユネスコ世界遺産「カナディアン・ロッキー山脈自然公園群」の一部として世界中の旅行者や研究者を魅了しています。ここでは、その壮大な自然美と、知っていると旅がもっと楽しくなる雑学を詳しく紹介します。 「ヨーホー」の名前に込められた意味 公園名の「ヨーホー(Yoho)」は、カナダ先住民クリー族の言葉から来ており、「驚嘆」「感嘆」を意味します。まさに、息を呑むような大自然を前にしたとき、思わず漏れる「わあ!」という声を象徴しているのです。この地を訪れた瞬間、その名がぴったりだと実感できるでしょう。 エメラルド湖 ― 奇跡の色彩が織りなす絶景 ヨーホー国立公園を代表するスポットが**エメラルド湖(Emerald Lake)**です。湖面は宝石のような深いエメラルドグリーンに輝き、四季折々の景色を映し出します。その色の秘密は、氷河が削り出す微細な鉱物粒子「ロックフラワー」が湖に流れ込み、太陽光を反射することで生まれる自然現象。夏にはカヌーで湖を渡り、冬にはスノーシューで湖畔を歩くなど、訪れる季節ごとに異なる楽しみ方があります。 世界的に貴重な化石の宝庫 ― バージェス頁岩 学術的価値においても、ヨーホー国立公園は特別な地です。公園内で発見された**バージェス頁岩(Burgess Shale)**には、約5億年前のカンブリア紀に生きていた多種多様な生物の化石が保存されています。特筆すべきは、軟体動物の化石が極めて良好な状態で見つかっている点。進化の歴史を解き明かす「タイムカプセル」として世界中の科学者から注目され続けています。自然だけでなく、地球史そのものに触れられる点も、この公園の大きな魅力です。 轟音を響かせる滝 ― タカカウ滝とその迫力 ヨーホー国立公園は滝の宝庫としても知られます。なかでも**タカカウ滝(Takakkaw Falls)**は圧倒的な存在感を誇り、落差は約373メートル。雪解け水が轟音を立てて流れ落ちる様子はまさに大自然の力を実感させてくれます。「タカカウ」とは先住民の言...
ガラスアート工房砂助に関連する情報や雑学などさまざまな話題を取り上げるブログです。ほとんどの画像は、OpenAIのDALL·Eを使用して生成されています。